AFS短期訪日プログラム修了生懇親会
平成31年3月6日


3月5日、日本大使公邸において、AFS短期訪日プログラム修了生懇親会を開催しました。
公益財団法人AFS日本協会が実施する本プログラムは、日本での約1ヶ月間のホームステイ体験を含む、高校生を対象とした異文化交流事業です。ブルガリアからは、明治・ブルガリア奨学金によって、毎年、ソフィア市第18学校、第138学校、金融貿易高校、ルセ市ヴァシル・レフスキ学校の4つの教育機関から選ばれた計4名の高校生が同プログラムに参加しています。2009年の対ブルガリア奨学金制設立から11年目に突入する本年、同青少年交流プログラムへの参加者数は、44名に及びます。
懇親会では、AFS日本協会及びAFSブルガリア代表からの挨拶に続き、昨年度の本プログラム修了生4名による訪日体験報告の発表が行われました。
公益財団法人AFS日本協会が実施する本プログラムは、日本での約1ヶ月間のホームステイ体験を含む、高校生を対象とした異文化交流事業です。ブルガリアからは、明治・ブルガリア奨学金によって、毎年、ソフィア市第18学校、第138学校、金融貿易高校、ルセ市ヴァシル・レフスキ学校の4つの教育機関から選ばれた計4名の高校生が同プログラムに参加しています。2009年の対ブルガリア奨学金制設立から11年目に突入する本年、同青少年交流プログラムへの参加者数は、44名に及びます。
懇親会では、AFS日本協会及びAFSブルガリア代表からの挨拶に続き、昨年度の本プログラム修了生4名による訪日体験報告の発表が行われました。



