日・ブルガリア関係促進に貢献したブルガリア人に対する日本政府による叙勲
令和元年5月21日
5月21日、日本政府は、令和元年春の外国人叙勲受章者計142名を発表しました。ブルガリアからは考古学者のディアナ・ゲルゴヴァ(Diana Gergova)氏が叙勲されます。
同氏は、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授、またトラキア考古学研究の第一人者として、考古学分野における日・ブルガリア間の協力関係構築及び学術交流の促進に尽力され、トラキア考古学研究を通じた両国間の相互理解増進へも貢献されてきました。この度、同人の長年に亘る活動を通じて、両国の友好親善の発展に寄与した功績が認められ、旭日小綬章を受章されることになりました。
* * *
この度の叙勲により、日・ブルガリア関係促進に貢献する顕著な功績を認められ日本政府から叙勲されたブルガリア人(元駐日大使及び元首等を除く)は、12名となります。
1982年 エレーナ・アレクサンドロヴァ・アリンスカ元ソフィア大学ロシア語上級講師
1995年 フリスト・ネデャルコフ・フリストフ・ソフィア少年少女合唱団主任指揮者
2005年 マリヤ・ヴァルチャノヴァ元ソフィア第18学校校長
2006年 リリヤナ・カネヴァ・ブルガリア相撲連盟事務局長
2009年 ドラ・バロヴァ翻訳家、
ブラティスラフ・イヴァノフ・ソフィア第18学校副校長
2011年 ダニエラ・カネヴァ国営テレビ記者
2015年 ネシュカ・ロベヴァ・レフスキ新体操クラブ代表
2016年 ビリアナ・スタノイロヴィッチ在ブルガリア日本大使館現地職員
2017年 フリスト・ストヤノフ・カラストヤノフ・カザンラク対日友好協会理事長
2018年 ジェニー・ザハリエヴァ・ブルガリア国立音楽アカデミー教授(ピアニスト)
同氏は、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授、またトラキア考古学研究の第一人者として、考古学分野における日・ブルガリア間の協力関係構築及び学術交流の促進に尽力され、トラキア考古学研究を通じた両国間の相互理解増進へも貢献されてきました。この度、同人の長年に亘る活動を通じて、両国の友好親善の発展に寄与した功績が認められ、旭日小綬章を受章されることになりました。
* * *
賞 賜: 旭日小綬章(The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette)
功績概要: 考古学分野における日本・ブルガリア間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 考古学者、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授
現 住 所: ブルガリア共和国 ソフィア市
功績概要: 考古学分野における日本・ブルガリア間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 考古学者、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授
現 住 所: ブルガリア共和国 ソフィア市
* * *
この度の叙勲により、日・ブルガリア関係促進に貢献する顕著な功績を認められ日本政府から叙勲されたブルガリア人(元駐日大使及び元首等を除く)は、12名となります。
1982年 エレーナ・アレクサンドロヴァ・アリンスカ元ソフィア大学ロシア語上級講師
1995年 フリスト・ネデャルコフ・フリストフ・ソフィア少年少女合唱団主任指揮者
2005年 マリヤ・ヴァルチャノヴァ元ソフィア第18学校校長
2006年 リリヤナ・カネヴァ・ブルガリア相撲連盟事務局長
2009年 ドラ・バロヴァ翻訳家、
ブラティスラフ・イヴァノフ・ソフィア第18学校副校長
2011年 ダニエラ・カネヴァ国営テレビ記者
2015年 ネシュカ・ロベヴァ・レフスキ新体操クラブ代表
2016年 ビリアナ・スタノイロヴィッチ在ブルガリア日本大使館現地職員
2017年 フリスト・ストヤノフ・カラストヤノフ・カザンラク対日友好協会理事長
2018年 ジェニー・ザハリエヴァ・ブルガリア国立音楽アカデミー教授(ピアニスト)