日・ブルガリア「3つの周年」祝賀レセプション及び令和元年度公館長表彰式

令和元年12月4日
受賞者全員での集合写真
 11月27日、大使公邸において、2019年日・ブルガリア「3つの周年」を締めくくる祝賀レセプションが開催され、令和元年度公館長表彰式が行われました。

 この日、「3つの周年」記念事業の一環として、日本とブルガリアの友好親善の促進にご貢献いただいている下記の10個人及び4団体に対し、渡邉大使からの公館長表彰が授与されました。

 同イベントには、日本からの特別ゲストとして元大関・琴欧州の鳴戸親方や株式会社明治名誉顧問の中山在横浜ブルガリア名誉領事他も参加し、ブルガリア外務省からはドイコフ副大臣が出席しました。
 
****************************
令和元年度公館長表彰受賞者一覧
(●:10個人,○:4団体)

1. 日本とブルガリアとの相互理解と友好親善の増進への貢献(2)    
● 鳴戸部屋 鳴戸勝紀師匠
○ 株式会社 明治(中山悠 名誉顧問/在横浜ブルガリア共和国名誉領事)

2. 日本語教育・日本研究の普及への貢献(4)
● ヴェリチュカ・ストイチェヴァ ソフィア市第18学校校長
● マグダレナ・クラステヴァ ソフィア市第138学校前校長
● ゲルガナ・ペトコヴァ ソフィア大学古典・現代言語学部日本学科長
○ 三菱商事株式会社(塚田直城ベオグラード駐在事務所長(兼)ソフィア駐在事務所長)

3. 文化・スポーツ分野における日本との交流促進への貢献(7)
(1)文化(音楽・芸術・スポーツ)
● アンゲル・スタンコフ 国立音楽アカデミー教授(ヴァイオリニスト,指揮者)
● ボリス・スパソフ ソフィア国立歌劇場常任指揮者
● アニータ・コミツカ チプロフチ歴史博物館館長
○ ブルガリア相撲連盟(ボリス・ナフチェフ会長)
○ Team OKINA(ペトコ・スラヴォフ代表)
(2)地方連携
● ヴァヌヒ・アラケリャン ヴァルナ高等裁判所長官(ヴァルナ対日友好協会会長)
● イルコ・ラエフ 赤十字ヴァルナ地域理事会長(ヴァルナ対日友好協会前会長)

4. 西バルカン協力における日・ブルガリア間の連携促進への貢献(1)
● イヴァン・ストイチェフ世界経済大学准教授

****************************
公館長表彰の様子
ドイコフ外務副大臣挨拶
鳴戸親方挨拶
中山株式会社明治名誉顧問挨拶