日本友の会総会の開催
令和4年5月31日


5月27日、マリネラホテルにおいて、日本友の会総会が開催されました。
日本友の会は、2010年6月にブルガリアの日本関連団体等をまとめる傘機関として発足しました。2011年以降は「日本文化月間」の共催機関として、その他様々な機会においても、日本大使館の重要なパートナーとして、日本文化紹介やその他二国間交流の促進のために貢献しています。
3年ぶりに行われたこの日の総会では、歴代の駐日ブルガリア大使、ブルガリア国営ラジオ児童合唱団主任指揮者、茶道、空手、剣道、生け花、切り絵等の当地同好会の幹部・関係者等の出席の下、日本友の会による近年の活動報告が行われた他、茶道裏千家淡交会による茶道デモンストレーションや同会関係者及び団体の間で意見交換が行われました。
奈良平大使は、冒頭挨拶の中で、当地における対日理解促進活動や日ブルガリア友好親善の発展において、日本友の会が多大な役割を担っていることに謝意を表すると同時に、今後の同会と大使館の連携強化、そして各所属メンバーの益々の活躍を期待する旨述べました。
日本友の会は、2010年6月にブルガリアの日本関連団体等をまとめる傘機関として発足しました。2011年以降は「日本文化月間」の共催機関として、その他様々な機会においても、日本大使館の重要なパートナーとして、日本文化紹介やその他二国間交流の促進のために貢献しています。
3年ぶりに行われたこの日の総会では、歴代の駐日ブルガリア大使、ブルガリア国営ラジオ児童合唱団主任指揮者、茶道、空手、剣道、生け花、切り絵等の当地同好会の幹部・関係者等の出席の下、日本友の会による近年の活動報告が行われた他、茶道裏千家淡交会による茶道デモンストレーションや同会関係者及び団体の間で意見交換が行われました。
奈良平大使は、冒頭挨拶の中で、当地における対日理解促進活動や日ブルガリア友好親善の発展において、日本友の会が多大な役割を担っていることに謝意を表すると同時に、今後の同会と大使館の連携強化、そして各所属メンバーの益々の活躍を期待する旨述べました。



