奈良平大使の川崎汽船グループ記念式典出席及びアンドリヤン・エフティモフ氏に対する令和4年度公館長表彰

令和4年9月26日
image
image
 日本とブルガリアの間には、海運・船舶界における長年の交流が存在します。ヴァルナ海事アカデミーは、日本の外国人承認船舶員制度の機関承認校であり、同アカデミーからは、毎年多くの日本の船舶に乗船する高級船員が輩出されています(日本の外国人船舶職員承認制度により承認されたブルガリアの船員数は世界第3位)。
 9月23日、奈良平大使は、この海運分野での二国間ビジネス交流の重要な一端を担う、川崎汽船("K"Line)とStargete Maritime社(ブルガリア)とのビジネス関係開始25周年記念式典に出席しました。同式典には、門野"K"Line Ro-Ro Bulk Ship Management社代表取締役社長を始めとする川崎汽船関係者が多く出席し、約100名のブルガリア人及びウクライナ人船舶員と共に、25年に及ぶ海運・船舶分野での実りの多い交流を祝賀しました。
 また、同式典において、奈良平大使からアンドリヤン・エフティモフStargate Maritime社長に対し、ブルガリアにおける外国人承認船員制度導入や日本船舶への高級船員配乗を通じた日ブルガリア間の海運交流発展への貢献を評し、公館長表彰を授与しました。
image