令和5年度外務大臣表彰

令和5年8月16日
 本日、令和5年度の外務大臣表彰の対象者が発表されました。外務大臣表彰は、日本と諸外国との友好親善関係の増進に特に顕著な功績のあった個人および団体に授与されます。今年度表彰されるのは、187個人、63団体です。

 日本外務省HP報道発表:
 (日本語) https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001560.html 
  (英語)   https://www.mofa.go.jp/press/release/press6e_000488.html


 ブルガリアからは、以下の2個人、2団体が表彰されます。
 
【個人】
1 ミハイル・タチェフ聖キリル・メトディ国際基金事務局長
(功績:日本とブルガリアの相互理解の促進)
2 ペータル・ミハルチェフ日本食レストラン「雅」オーナー
(功績:ブルガリアにおける日本文化の普及)

【団体】
1 ソフィア市第138西洋・東洋言語学校「ヴァシル・ズラタルスキ」
(功績:ブルガリアにおける日本語教育の推進)
2 ルセ市ヴァシル・レフスキー総合学校
(功績:ブルガリアにおける日本文化の普及)