全国アニメ・マンガクラブ「NAKAMA」主催切り絵展示会の開催(第34回日本文化月間行事)
令和5年10月9日


9月29日~10月10日まで、ソフィア市内のサンステファノ・ギャラリーにて全国アニメ・マンガクラブ「NAKAMA」主催の切り絵展示会が開催されます。
当日は、18名の日本人切り絵作家及び12名のブルガリア人切り絵作家による作品が展示され、会場の様子はブルガリア国営テレビでも取り上げられました。
本展示会を主催する全国アニメ・マンガクラブ「NAKAMA」のアネリア・イヴァノヴァ代表は、当地で活躍する切り絵作家の一人であり、切り絵作家・早川鉄平氏との交流を追った日本のテレビ番組に出演した際は、日本でも大きな反響を呼びました。また、当地における日本の伝統文化やポップカルチャーの普及に関する長年の功績を評価され、令和3年度外務大臣表彰を受賞されています。
9月29日に開催されたオープニングに出席した篠澤次席は挨拶の中で、本展示会が日本の伝統文化の一つである切り絵の魅力に触れる機会となることを願う旨述べると共に、本展示会の開催に携わったすべての関係者の方々に対する感謝の意が表明されました。
本展示会は、10月13日~26日にかけて、スタラザゴラ市でも巡回展が行われる予定です。
当日は、18名の日本人切り絵作家及び12名のブルガリア人切り絵作家による作品が展示され、会場の様子はブルガリア国営テレビでも取り上げられました。
本展示会を主催する全国アニメ・マンガクラブ「NAKAMA」のアネリア・イヴァノヴァ代表は、当地で活躍する切り絵作家の一人であり、切り絵作家・早川鉄平氏との交流を追った日本のテレビ番組に出演した際は、日本でも大きな反響を呼びました。また、当地における日本の伝統文化やポップカルチャーの普及に関する長年の功績を評価され、令和3年度外務大臣表彰を受賞されています。
9月29日に開催されたオープニングに出席した篠澤次席は挨拶の中で、本展示会が日本の伝統文化の一つである切り絵の魅力に触れる機会となることを願う旨述べると共に、本展示会の開催に携わったすべての関係者の方々に対する感謝の意が表明されました。
本展示会は、10月13日~26日にかけて、スタラザゴラ市でも巡回展が行われる予定です。

