JETROビジネス・ミッションのブルガリア訪問

令和6年10月18日
image
image
 2024年(令和6年)10月15~16日、日本企業74社・約100名から成るJETROビジネス・ミッションがブルガリアを訪問し、市内ホテルでビジネス・フォーラムを開催するとともに、大統領との会談等を行いました。
 
(1)ビジネス・フォーラム
 15日、ソフィア市内ホテルにて開催。片岡ジェトロ副理事長のほか、来賓として経産副大臣、革新成長副大臣、ソフィア市副市長が出席して挨拶されました。道上大使及びブルガリア投資庁長官がキーノート・スピーチを行いました。
 続いて、当国進出日本企業として。日・ブルガリア・ビジネス協会(JBBA)矢﨑総業、Moto―Pfohe(住商)及びSEGA、そして、ブルガリアエンデバーから、ブルガリア・スタートアップ・エコシステムに関するプレゼンテーションが行われ、その後、ネットワーキングを兼ねた昼食会が開催されました。
image
image
(2)ラデフ大統領との会談
 ラデフ大統領は、自身の訪日経験や明年の訪日計画を語ったほか、日本は東アジアで最も重要な友好国・パートナー国だとし、日本からの投資を歓迎し、支援する旨表明しました。また、ハイテク・イノベーション分野、研究開発、教育分野での日本との協力に特に期待を示し、エネルギー、インフラ、観光分野への投資促進に言及しました。
 IT・ハイテク産業、エネルギー、観光等分野について、活発な質疑応答が行われました。参加者はみな、大統領の日本への知識と意欲に感銘を受けていました。
image
(3)企業訪問
 約100名の代表団は3台のバスに分乗し市内を移動、15日午後、テックパークにて現地スタートアップ企業とのネットワーキングを実施したほか、INSAIT(人工知能・技術研究所)を視察。翌日にはDronamics(ドローン開発企業)視察後、ソフィア・ボジュリシュテ工業団地(国営企業が運営する経済区域)を訪問し、BHTC(自動車用エアコン等の製造)、Multivac(包装機材等の製造)を視察しました。
 ビジネス・ミッションは、上記のほか道上大使公邸でドンチェフ対日友好議連会長(元副首相)やブルガリア経産副大臣、投資庁長官、商工会議所副会頭らと懇談しました。また、ブルガリア国営通信(BTA)による片岡JETRO副理事長へのインタビューが行われました。