ソフィア市第138総合学校日本文化祭
平成29年3月22日


3月19日,ソフィア市第138総合学校で第2回日本文化祭が開催され,来賓として山中大使夫妻が出席しました。
同文化祭では,ダンスや歌,俳句の披露の他,日本のおとぎ話である桃太郎の劇や,コスプレショー,AFS高校生交流プログラム参加者による報告などが行われました。また各教室で折り紙,生け花,書道,日本の遊び,神話,着物等のワークショップが行われ,メイドカフェでは生徒手作りの日本料理やお菓子が提供されました。
山中大使は冒頭挨拶で,日本の学校では「祭り」は参加者の絆を深める大切な行事であり,皆さんが用意した本日の出し物を楽しみにしている旨述べました。
同文化祭では,ダンスや歌,俳句の披露の他,日本のおとぎ話である桃太郎の劇や,コスプレショー,AFS高校生交流プログラム参加者による報告などが行われました。また各教室で折り紙,生け花,書道,日本の遊び,神話,着物等のワークショップが行われ,メイドカフェでは生徒手作りの日本料理やお菓子が提供されました。
山中大使は冒頭挨拶で,日本の学校では「祭り」は参加者の絆を深める大切な行事であり,皆さんが用意した本日の出し物を楽しみにしている旨述べました。





