平成28年度外務大臣表彰伝達
平成28年10月12日


10月7日,日本国大使公邸にて,平成28年度外務大臣表彰受章者であるコンスタンティン・ガネフ元武蔵野音楽大学客員教授に対する表彰状等の伝達が行われました。
外務大臣表彰は,多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し,我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で,特に顕著な功績のあった個人及び団体について,その功績を称えるとともに,その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。平成28年度は全世界で142個人,31団体が表彰されました。
コンスタンティン・ガネフ氏は,ジュリア・ガネヴァ夫人とともにピアノ・デュオを専門とし,1992年から2011年までの19年間,夫妻で武蔵野音楽大学の客員教授を務め,同大学にてピアノ・デュオのクラスを導入しました。ブルガリアのみならず海外でも定評のある「ガネヴィ指導法」により,150名以上の若く優秀な日本人ピアニストを指導・育成した他,日本各地で数多くの公開授業及び講義を行い,我が国の音楽界の発展に貢献されました。
外務大臣表彰は,多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し,我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で,特に顕著な功績のあった個人及び団体について,その功績を称えるとともに,その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。平成28年度は全世界で142個人,31団体が表彰されました。
コンスタンティン・ガネフ氏は,ジュリア・ガネヴァ夫人とともにピアノ・デュオを専門とし,1992年から2011年までの19年間,夫妻で武蔵野音楽大学の客員教授を務め,同大学にてピアノ・デュオのクラスを導入しました。ブルガリアのみならず海外でも定評のある「ガネヴィ指導法」により,150名以上の若く優秀な日本人ピアニストを指導・育成した他,日本各地で数多くの公開授業及び講義を行い,我が国の音楽界の発展に貢献されました。