山中大使のヴェリコ・タルノヴォ及びカザンラク訪問
平成29年3月22日


3月15,16日,山中大使は,ヴェリコ・タルノヴォ市及びカザンラク市を訪問し,両市関係者と意見交換を行いました。
ヴェリコ・タルノヴォ市では,パノフ市長と今後の日本とヴェリコ・タルノヴォ市の関係発展につき意見交換を行った他,日本語教育を行っているヴェリコ・タルノヴォ大学を訪れ,ボンジョロフ学長と意見交換を行い,4年生の日本語の授業に参加しました。また,デャンコヴァ・ヴェリコ・タルノヴォ対日友好協会長をはじめとする同協会メンバーとの懇談会を行い,同市における日本文化行事の実施等につき意見交換を行いました。
カザンラク市では,ストヤノヴァ市長,ズラタノフ市議会議長,ストヤノフ・カザンラク対日友好協会事務局長を初めとする同市関係者と,これまでのカザンラク市と日本の関係や,今後の更なる協力関係の強化,例えば教育分野における協力促進などにつき意見交換を行いました。また,同市の中心に建立された日本人女性の像を訪れました。
ヴェリコ・タルノヴォ市では,パノフ市長と今後の日本とヴェリコ・タルノヴォ市の関係発展につき意見交換を行った他,日本語教育を行っているヴェリコ・タルノヴォ大学を訪れ,ボンジョロフ学長と意見交換を行い,4年生の日本語の授業に参加しました。また,デャンコヴァ・ヴェリコ・タルノヴォ対日友好協会長をはじめとする同協会メンバーとの懇談会を行い,同市における日本文化行事の実施等につき意見交換を行いました。
カザンラク市では,ストヤノヴァ市長,ズラタノフ市議会議長,ストヤノフ・カザンラク対日友好協会事務局長を初めとする同市関係者と,これまでのカザンラク市と日本の関係や,今後の更なる協力関係の強化,例えば教育分野における協力促進などにつき意見交換を行いました。また,同市の中心に建立された日本人女性の像を訪れました。



