考古学者・ディアナ・ゲルゴヴァ教授への叙勲:勲章伝達式の開催
令和元年7月17日

7月11日、日本国大使公邸において、令和元年春の外国人叙勲として考古学者・ディアナ・ゲルゴヴァ教授に対する「旭日小綬章」の勲章伝達式レセプションが開催されました。
ゲルゴヴァ教授は、トラキア考古学研究の第一人者として、ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館に長年勤め、考古学分野における日本とブルガリアの学術交流及び協力促進に尽力し、その活動を通じて両国間の相互理解及び友好親善の増進に寄与してきました。
伝達式には多くの関係者がお祝いに集まり、日本からも山田学長を始めとする東海大学関係者からの祝辞が寄せられました。式の最後には、ゲルゴヴァ教授より、同人が秋の「第30回日本文化月間」に向けて準備中の文化遺産保護の分野における日ブルガリア間の交流の足跡を振り返るパネル展示について、プレゼンテーションがありました。同パネル展は、11月に考古学博物館での展示が予定されています。
***************************
賞 賜: 旭日小綬章(The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette)
功績概要: 考古学分野における日本・ブルガリア間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 考古学者、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授
***************************
関連記事:「日・ブルガリア関係促進に貢献したブルガリア人に対する日本政府による叙勲」
(日本語)https://www.bg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000627.html
(ブルガリア語)https://www.bg.emb-japan.go.jp/itpr_bg/00_000630.html
ゲルゴヴァ教授は、トラキア考古学研究の第一人者として、ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館に長年勤め、考古学分野における日本とブルガリアの学術交流及び協力促進に尽力し、その活動を通じて両国間の相互理解及び友好親善の増進に寄与してきました。
伝達式には多くの関係者がお祝いに集まり、日本からも山田学長を始めとする東海大学関係者からの祝辞が寄せられました。式の最後には、ゲルゴヴァ教授より、同人が秋の「第30回日本文化月間」に向けて準備中の文化遺産保護の分野における日ブルガリア間の交流の足跡を振り返るパネル展示について、プレゼンテーションがありました。同パネル展は、11月に考古学博物館での展示が予定されています。
***************************
賞 賜: 旭日小綬章(The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette)
功績概要: 考古学分野における日本・ブルガリア間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
主要経歴: 考古学者、元ブルガリア科学アカデミー附属国立考古学研究所・博物館教授
***************************
関連記事:「日・ブルガリア関係促進に貢献したブルガリア人に対する日本政府による叙勲」
(日本語)https://www.bg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000627.html
(ブルガリア語)https://www.bg.emb-japan.go.jp/itpr_bg/00_000630.html

