Български (ブルガリア語)
<< トップページに戻る | 当館関連行事 | 2015年
 
news title
09.09.2015

第1回ソフィア・マラソン駅伝大会の実施(当館後援行事)

9月6日,ソフィア市において,ユース・スポーツクラブ「ソフィア・ヨーロッパ」主催,在ブルガリア日本大使館等の後援によるブルガリア統一130周年記念第1回ソフィア・マラソン駅伝大会が実施され,来賓として小泉大使が開会式に出席しました。

駅伝は,選手個人が競うマラソンとは異なり,数人の選手がチームを作りリレー方式で長距離を走り,そのタイムを競う競技です。日本で初めて駅伝が開催されたのは,約100年前と言われています。

開会式で小泉大使は,「駅伝の醍醐味はその一人一人の走者が自分自身のためではなく,チームの勝利のためにひたむきに走る姿にあると思います。それがまた,見ている人に感動を与えるのです。参加される選手の皆さんはどうか持てる力を存分に発揮して頑張って下さい。」と選手にエールを送り,第1回ソフィア・マラソン駅伝大会の開会を宣言しました。その後,同日9時,ヴァシル・レフスキ・スタジアム前より,小泉大使の合図により,約50チームがスタートを切りました。

 

開会式の様子
スタートの様子