
27.11.2015
第26回日本文化月間
戦後70周年記念小泉大使講演会
11月18日,第26回日本文化月間の一環行事として,ソフィア大学本棟内講堂にて,小泉大使による「戦後70年-日本,ブルガリアそして世界」と題する講演会が開催されました。本行事は,当館及びソフィア大学歴史学部の共催事業で,同大学の学生や一般市民を対象としたものです。
今回の講演会では,ブルガリア勤務を3回経験しているブルガリアの専門家でもある小泉大使が,日本の現状,アベノミクス ,核兵器廃絶,積極的平和主義,日本・ブルガリア関係,教育・文化交流の重要性などの幅広いテーマに関して自身の見解を交えながら,日本の立場や取組等を紹介しました。
講演後には,来場者より,日本の経済政策や日本とブルガリアの二国間関係に関する多くの質問が寄せられました。
講演原稿はこちらから御覧いただけます。
![]() |
![]() |
講演用パワーポイント |
講演の様子 |
![]() |
![]() |
会場の様子 |
質疑応答の様子 |