Български (ブルガリア語)
<< トップページに戻る | ニュース | 2012年
 

2013年

2012年

2011年

2010年

2006年~2009年

news title
15.05.2012

平成23年度草の根文化無償資金協力・
「ヴェリコ・タルノヴォ大学日本語学習機材整備計画」供与式

5月11日、伊藤大使はヴェリコ・タルノヴォ大学を訪問し、日本政府が供与した1万1,025ユーロを原資に実施されていた日本語学習機材整備計画の供与式に参加しました。

日本国政府は、2000年以降、草の根文化無償のスキームにより、ブルガリアの教育機関、文化機関、地方自治体等からの直接の要請に応える形でこれまで10件の支援を行ってきました。本年2月1日に伊藤大使とレグコストゥップ・ヴェリコ・タルノヴォ大学学長との間で署名した本プロジェクトは、対ブルガリア草の根文化無償資金協力最後の案件となります。

1993年以降、日本語教育を継続的に実施してきたヴェリコ・タルノヴォ大学では、現在60名の学生が日本語を学習しています。今回、これら学生の学習水準向上を図るため、最新型のコンピューターシステムサービスやシステムステーションの供与を行いました。

供与式における挨拶の中で、伊藤大使は、今回供与された聴覚学習機材の使用を通じて、日本語能力向上のスピードアップとレベルアップに繋がるものと信じている、今後とも、同大学の学生が引き続き日本への理解を深められ、異文化体験から自分の世界観を豊かにされること、そして大学を拠点として我が国とヴェリコ・タルノヴォ市との交流が益々発展することを強く期待する旨述べました。