Български (ブルガリア語)
在ブルガリア日本国大使館
14 Lyulyakova Gradina str, Sofia 1113
Tel.: +359-2-971-2708; Fax: +359-2-971-1095
大使館案内
大使挨拶
大使館構成
領事窓口
広報文化センター
休館日
ニュース
当館関連行事
二国間関係等
ブルガリア情報(一般)
二国間人物交流
対ブルガリア支援
二国間経済関係
二国間文化交流
領事窓口・生活関連情報
新着情報
業務案内
在留届
在外選挙
在外選挙人名簿への登録申請
在外選挙人証の記載事項の変更
在外選挙人証の再交付
投票の方法
旅券申請
新規発給、更新
旅券を紛失・焼失した場合の新規発給
帰国のための渡航書
記載事項の訂正
査証欄の増補
【参考】わが国の旅券と米国入国査証(ビザ)との関係
各種証明
在留証明
印章または署名の証明(官公署などの文書に係るもの)
署名(及び拇印)証明
身分上の事項に関する証明
翻訳証明
自動車運転免許証抜粋証明
警察証明(犯罪経歴証明
戸籍・国籍関係届出
戸籍に関する届け出
出生届
婚姻届
外国人との婚姻による氏の変更届
離婚届
外国人との離婚による氏の変更届
離婚の際に称していた氏を称する届
死亡届
国籍の選択
日本国籍を選択する場合
外国国籍を選択する場合
日本国籍の(再)取得
(日本)国籍取得届
日本への入国査証
手数料
教育情報
盗難にあったら
ブルガリア生活情報
ブルガリアへの入国・滞在に必要な手続き
ブルガリア人との婚姻手続き
ブルガリア国内で自動車を運転するには
子の親権問題
その他
日本へのペットの持ち込みについて
国民年金、厚生年金保険及び社会保障協定に関する照会先
日本の自動車運転免許証の更新手続き
日本国外にお住まいの被爆者の皆様へのお知らせ
日本からブルガリアに食料品を輸入(持ち込み乃至郵送)する際の注意事項
ご意見/ご相談コーナー
リンク
安全対策
新着情報
安全対策基礎データ
犯罪統計
スポット情報
トピックス
安全手引き
海外安全対策情報
医療関連情報
ブルガリアの医療情報
急に病気・怪我をしたら
ソフィア市内の主要な医療機関
薬品の購入
ブルガリアで注意が必要な病気
その他
政治・経済
ブルガリア月報
その他
広報文化・教育
広報文化センターの活動
イベント情報
文部科学省国費留学生
国際交流基金プログラム
対ブルガリア文化無償
ブルガリアの対日友好協会
新着図書のお知らせ
日本の重要外交政策
日本の重要外交政策
ODA
世界における日本のODA
ブルガリアにおける日本のODA
草の根無償の申請について
リンク
<<
トップページに戻る
|
ニュース
|
2010年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2006年~2009年
ニュース 2010年
28.12.2010
第3回望星賞(ぼうせいしょう)授賞式
20.12.2010
「ペルニック市ヴァシル・レフスキ小・中学校エネルギー効率向上計画」供与式
15.12.2010
インフラプロジェクト専門官の指名について
14.12.2010
髙草講師による講演:テーマ「気候変動に挑戦する日本の建築物省エネルギー関連産業」
14.12.2010
環境ビジネスセミナー
09.12.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力・贈与契約署名式の開催
01.12.2010
伊藤誠駐ブルガリア共和国日本国特命全権大使より着任のご挨拶
01.12.2010
Bulgaria-Japan Business Weekの開催
30.11.2010
新型インフルエンザ情報(11月30日)
13.10.2010
竹田恆治駐ブルガリア共和国日本国特命全権大使から離任の挨拶
01.10.2010
「スタラ・プラニナ勲章一等級賞」の竹田大使への叙勲
28.09.2010
竹田大使のスポーツ大臣賞受賞
21.09.2010
竹田大使の「ソフィア名誉市民」称号授与
16.09.2010
ブルガリア文化大臣勲章「黄金時代」の竹田大使への叙勲
03.08.2010
平成22年度外務大臣表彰
29.07.2010
日本・ブルガリア経済委員会合同セッション
29.07.2010
日本経団連訪中・東欧ミッションの来訪
12.07.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力・「カザンラク市総合病院診療器具整備計画」供与式
09.07.2010
ボリソフ首相極真空手5段認定
06.07.2010
日本関連団体との交流会
05.07.2010
平成22年参議院議員選挙に伴う在外公館投票結果
25.06.2010
在外公館選挙実施に伴う広報文化室の利用一時休止のお知らせ
25.06.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力・「ソフィア第一総合病院診療器具整備計画」供与式
24.06.2010
第22回参議院議員選挙のご案内
11.06.2010
外務省ホームページに「日本で生活を始めることを予定している皆様へ」(生活ガイド)という項目が新しく掲載
10.06.2010
「国際的な子の奪取の民事面に関する条約 (ハーグ条約)」に関するアンケートの実施について
03.06.2010
平成21年度草の根文化無償資金協力「プロヴディフ市歴史博物館展示室整備計画」完成式
03.06.2010
「黒海経済協力機構(BSEC)外相会合」:日本の分野別対話パートナーの承認
31.05.2010
「スモーリャン市ラドスト第四幼稚園改修計画」供与式
31.05.2010
「ズラトグラッド市スネジャンカ幼稚園改修計画」供与式
19.05.2010
第1回Japan Sports Day(開催報告)
12.05.2010
The National Prize “Social Service Manager for 2009” 授賞式
03.05.2010
犬等の輸入検疫制度改正のお知らせ
30.04.2010
「ビディン市オテツ・パイシィ小学校衛生施設改修計画」供与式
27.04.2010
教育フェアへの日本大使館の参加
27.04.2010
「ヤスナ・ポリャナ村身体障害者老人ホーム厨房等改修計画」供与式
27.04.2010
「ブルガス市聖キリル・メトディウス総合学校窓枠改修計画」供与式
26.04.2010
[安全の手引き]の作成
22.04.2010
ブルガリアにおける航空便運航状況
16.04.2010
JOC竹田会長の当地訪問
09.04.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力・「キュステンディル市孤児院生活環境改善計画」供与式
09.04.2010
ひな祭り:茶道・着付デモンストレーションの開催(3月18日)
23.03.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式の開催
25.02.2010
ブルガリアオリンピック委(BOC)と日本オリンピック委(JOC)、協力協定締結
16.02.2010
パルヴァノフ大統領とアジア各国大使のワーキング・ランチ開催
15.02.2010
草の根・人間の安全保障無償資金協力(「ソフィア第一総合病院診療器具整備計画」及び「ペルニック市ヴァシル・レフスキ第12小・中学校エネルギー効率向上計画」)贈与契約署名式の開催
04.02.2010
外務省HP「わかる!国際情勢」バナーの設置
28.01.2010
「ソフィア市第18総合学校衛生施設改修計画」