Български (ブルガリア語)
<< トップページに戻る | ニュース | 2012年
 

2013年

2012年

2011年

2010年

2006年~2009年

news title
09.11.2012

第23回日本文化月間 市民防災セミナーの御案内

本年5月のペルニックで地震が発生し,ブルガリアにおいても市民の防災に対する関心が高まっています。今般,在ブルガリア日本大使館はペルニック市,ソフィア市,JICAブルガリア同窓会との共催で,日本の横浜市から2名の専門家を招き,日本の先進事例や過去の経験を共有するセミナーを企画しました。本セミナーは政府,地方自治体,研究機関等の専門家や実務担当者のみならず,防災に関心を持つすべての皆さんを対象としています。ぜひ御参加下さい。なお,講演ではブルガリア語通訳が提供されます。

1 日時,場所
(1)2012年11月20日(火)14:00~16:00
ペルニック市文化宮殿(クラクラ広場)

(2)2012年11月21日(水)10:00~12:00
ソフィア市役所会議室5階(モスコフスカ通り)

2 講師と講演内容
(1)横浜市消防局危機管理室危機対処計画課長 小野寺 勝
・横浜市が整備している防災センターの働きについて
・横浜市が行う防災訓練などの市民防災教育について

(2)横浜市建築局住宅整備課長 大場 重雄
・災害から建物を守る耐震技術について
・横浜市が取り組む災害に強いまちづくりについて

3 参加方法
参加を希望される方は,電話または e-mail,ファックスで日本大使館にご連絡下さい。参加費は無料です。

本セミナーは,第23回日本文化月間の一環として,在ブルガリア日本大使館,ペルニック市,ソフィア市,ブルガリアJICA研修生同窓会の共催で実施します。

(申込み・問合せ先)在ブルガリア日本大使館
経済班 ストヤン・ミハイロフ職員
s-mihaylov@geobiz.net
電話 02-971-2708    FAX 02-971-1095