
20.12.2013
ソフィア市第18総合学校における日本文化祭開催
12月15日,ソフィア市第18総合学校にて日本文化祭が開催されました。日本語学科活動報告として,日本への交換留学プログラムや,日本で行われた日本語弁論大会に出場した生徒の報告が行われた後,全て日本語による劇が上演され,日本を訪れた観光客が各地で様々なイベントに遭遇するという設定で,小学生による童謡「大きな栗の木の下で」「大きなたいこ」から高校生によるポップ音楽,歌舞伎,ダンス,合気道デモンストレーション等盛りだくさんのプログラムが楽しめました。プログラム終了後は,書道やおりがみ,浴衣の着付け,将棋・囲碁,茶道,日本の玩具,コスプレ,寿司等の展示が行われ,来場者は生徒達が紹介する日本文化に直接触れ楽しむことができました。
小泉大使は,オープニングにおいて来賓として挨拶し,本年も日本語・日本文化の日頃の学習の成果を発表する場に立ち会えたことを大変嬉しく思う,ブルガリアにおける日本語教育の拠点として重要な役割を果たしている同校の関係者及び日本語教師の皆様に敬意を表する旨述べました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |