Български (ブルガリア語)
<< トップページに戻る | ニュース | 2014年
 

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2006年~2009年

news title
09.04.2014

三菱商事(株)の国際貢献施策によるソフィア大学支援について

4月3日,三菱商事(株)が,同社の国際貢献プログラムによりソフィア大学東洋文化言語学科日本語・日本文化専攻に対して実施した,教室改修及び教育備品整備プロジェクトの引渡し式が開催されました。

このプロジェクトにより、本格的な同時通訳練習用教室が整備され、ブルガリアで唯一の日本学の学士・修士が習得できるソフィア大学日本専攻での授業のレベルが更に高まり、ますます日・ブルガリア関係を担う優秀な人材が育つことが期待されます。

式典において、ソフィア大学のパンコフ学長代理、テオファノフ古代・現代言語学部長、フェドトフ東洋言語文化センター長、ステファノフ東洋言語・文化学科長が、2012年に引き続き今回の三菱商事(株)の支援に対し、深い感謝の意を示されました。三菱商事(株)からは、欧州・アフリカ統括兼欧州三菱商事会社社長も出席し,社会貢献に重点を置く同社の活動について紹介するとともに,ソフィア大学の教育施設改善に貢献でき同社としても光栄である旨述べた他、日本学専攻のプログラムにビジネスマネージメントの授業があると承知しており、三菱商事(株)から講師を派遣し、ビジネスモデル・スタイルについての講演を行うことも一案である旨発言がありました。

また,来賓として出席した杉浦臨時代理大使は,三菱商事(株)の支援に対する感謝を表すとともに,改修され,真新しい備品が整備された教室で学ぶ学生が,今後一層,日本語の学習に打ち込むことへの期待を表明しました。

テープカット後の乾杯の様子
整備された同時通訳機材の試聴