茶道裏千家淡交会ブルガリア同好会(日本文化普及協会「裏千家」)
茶道裏千家淡交会ブルガリア同好会は、日本文化の普及を目的にした団体です。1992年、茶道と日本文化の愛好者のクラブとして発足し、1996年、日本の裏千家より正式に認定を受けました。1998年からは茶道のほか日本文化の普及を主要な目的とした団体として活動しています。
同好会が発足以来行っている活動は、茶道とともに日本文化の様々な側面を紹介することです。新入会員は、お辞儀の仕方、畳の上での歩き方、正しい姿勢など、日本文化を学ぶ上で基本的な作法や人との接し方をまず始めに習います。茶道の基本を学びながら、書道、着物の着付け、日本料理の作り方、茶室用の生け花、陶磁器の作り方なども学習します。希望者には、茶道用語を中心にした日本語教室に通う機会も与えられます。毎週日曜日午後2時には、瞑想の訓練を行っています。
会員は、3ヶ月に1度日本の裏千家から派遣される講師による稽古を受けることができます。例年サマーセミナーも開講しており、参加者は大自然の中でお茶を点てることができます。また会員は毎年募集される京都の裏千家に茶道留学するプログラム(緑会)に応募することができます。
私たちと一緒にお茶を味わいたい方、茶道を学びたい方はぜひ連絡して下さい。
<連絡先>
住所:33, Yanko Zabunov Str., Sofia , Bulgaria
TEL: +359-2-851-3635、+359-2-851-3913、+359-888-952350、+359-888-527534
URL: http://urasenke-bulgaria.net